【クアラルンプール】2025年 バンサーサウスを紹介します

皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。

マレーシアの首都クアラルンプールにある近代的な街、バンサーサウスを詳しくご紹介します!

この街は、日本で言えば表参道や南青山のような雰囲気を持つ、おしゃれで最先端スポットなんです。

KL のバンサーサウスの魅力を紹介 by「overseablog」

バンサーサウスとは

バンサーサウスは、KLCCから南西に6kmほどの高台にある複合施設です。

バンサーサウスは、カンポンクリンチ地区に2007年から再開発された新しいエリアです。

実は2019年にカンポンクリンチという名前に戻されたんですが、みんなまだバンサーサウスって読んでいるよ。

カンポンとは「田舎」、「村」という意味で印象が良くないのかなあ

バンサーサウスの魅力

この街の特徴は、外資系企業がたくさん集まっていて、多国籍な雰囲気が漂っていること。

まさに、マレーシアの「インターナショナル」を体感できる場所なんです!

住むならここ?

もし長期滞在を考えているなら、バンサーサウスのコンドミニアムがおすすめ。

新しい建物が多くて、セキュリティもバッチリ。

しかも、日本の高級マンションと比べたら安いんです。

プールやジム付きのコンドミニアムが8〜12万円くらいで借りられちゃうんですよ。

贅沢な気分を味わえること間違いなし。

バンサー内には日常困らない食料品や食料の購入もできます。

近くの駅まで徒歩圏内のコンドミニアムが多く、車がなくても大丈夫です。

都心に近くアクセスがとても便利なエリアです。

アクセス

バンサーサウスは、KLCC中心から西南に位置しています。

近くの駅はKerinchi駅と西側にはUniversiti駅があります。

Kerinchi駅からは、屋根付きの渡り廊下を利用するので雨に濡れません。

全体的に上り坂ですが、要所にエスカレータが設置されています。

ザ・スフィアまで徒歩10分程度です。

ザ・スフィアからネクサスまでも雨に濡れずに行くことができます。

Universiti駅からはネクサスまでは上り坂のため、配車サービスの利用がおすすめです。

バンサーサウスは無料のシャトルバス、GO KL、RapidKLなどのバスも運行しています。

主な商業施設

買い物好きにはたまらない場所です。

いくつかのショッピングモールがあるので紹介します。

Nexus(ネクサス)

フードと健康をコンセプトとしたのモールです。

多国籍なレストランが多く、外食派には最高!

the SPHERE(ザ・スフィア)

話題の飲食店が集まる建物自体がおしゃれな施設です。

イオンのマックスバリューもあるから食品や日用品まで買えちゃう

KL Gateway Mall(KLゲートウェイモール)

LRT Universiti駅と隣接するショッピングモール

Village GrocerやKFCなど軽食店も多く若者に人気

レストラン紹介

多くの多国籍レストランがありますので紹介します。

ネクサス

江戸一(日本)

Lao Shang Cheng(中国)

Si Si Nan Cun(台湾)

Arigato(日本)2024年にオープン

SOULed OUT(マレーシア?)

Fuel Shack(マレーシア)

ザ・スフィア

KHAN’S(インド)

TENMAYA(日本)

Oriental Treasure(中国)

とんかつまめとん(日本)

OISO(韓国)

中村喬(日本)

KLゲートウェイモール

The Chicken Rice Shop(マレーシア)

KFC(米)

その他

食満堂(マレーシア)

Lan Roti Canai(マレーシア)

近郊の主要施設

ミッドバレー

クアラルンプールを代表する広大なショッピングモールがある

LRTのKerinchi駅の次の駅のAbdullah Hukum駅がミッドバレーに直結しています。

LRTのKerinchi駅からバスも運行しています。

KLセントラル

鉄道やバスのハブ駅

LRTのKerinchi駅から3つ目の駅がKL Sentral駅、空港へのアクセスも抜群です。

KLCC

クアラルンプールの中心地、ペトロナスツインタワーやKLCC公園がある

LRTのKerinchi駅から8つ目の駅がKLCC駅、Isetanがあり、ちょっと贅沢な買い物にも便利です。

まとめ

今回はクアラルンプールの中でも、おしゃれな複合施設があるエリアであり、通勤など交通アクセスの良いバンサーサウスを紹介しました。

長期滞在、1週間でも滞在を検討されている方に、バンサーサウスがおすすめです。

私も、必ずここで滞在しています。

バンサーサウスを拠点に、クアラルンプールの魅力を存分に楽しんでください!

あわせて読んでください

コメント

タイトルとURLをコピーしました