
皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。
ブログを始めたいけど、どうすればよいのか分からない…そんな方も多いのではないでしょうか?
初心者向けにブログの始め方や楽しみ方について解説していきます。
興味のある方は、ぜひご覧ください。
ブログの始め方 by「overseablog」
ブログとは?
まずは「ブログ」について簡単に説明しておきます。
ブログとは、日々の出来事や自分の考え、専門的な情報をインターネット上で公開するためのサイトです。
文章だけでなく、写真や動画を使って、誰でも簡単に情報を発信することができます。
ブログは、単なる日記として使うこともできれば、特定のテーマ(例えば、旅行、食べ物、趣味、ライティング、プログラミング)に特化して情報を発信することも可能です。
副収入を得るためにブログを運営する人も増えてきました。
ブログを始める理由とは?
なぜ、ブログを始めるのか考えてみましょう。
ブログは以下のようなメリットがあります。
・自己表現の場:自分の考えや経験を発信し、他人と共有できます。
・スキルアップ:文章力や情報発信力が向上します。
・収益化の可能性:広告やアフィリエイトで収入を得ることも可能です。
・記録として残せる:日記や忘備録として活用できます。

どんなブログを作ろうか?
まず最初に考えたいのは、「どんなテーマでブログを運営するのか?」ということです。
テーマ選びは非常に大切で、自分の趣味を持っていることや、知識があることを中心に選ぶと良いでしょう。
例)
・旅行(国内外の旅行記や観光スポット紹介)
・趣味(映画、読書、音楽、アートなど)
・ライフスタイル(健康、ダイエット、ヨガ、家事など)
・学習・資格(勉強法や資格試験情報)
・マネー・投資(お金の管理方法や投資初心者向けアドバイス)
自分が楽しんで書けるテーマを選ぶと

YMYL(お金や健康など人生の大きな影響を与える分野)のテーマは避けよう
プラットフォームを選ぶ
ブログを始めるには、まずどのプラットフォームを使うかを決める必要があります。
代表的なブログサービスには以下のようなものがあります。
WordPress(ワードプレス)
本気で始めるならワードプレス一択です。
特に収益を考えている方向けです。
後で紹介するサーバーを抱きあ合わせれば格安に使えます。
はてなブログ
シンプルに使える無料ブログサービス。
自分の日記など簡単に立ち上げられます。
note
無料ブログサービス
文章だけでなく写真や音声も簡単に投稿可能。
収益化を目指している方にも向いています。
ドメインとサーバーを準備する(有料の場合)
有料プランで始める場合は、自分だけのドメイン(例:www.sample.com)とレンタルサーバーが必要です。
・ドメイン取得サービス:お名前.com、ムームードメインなど、いわゆる住所にあたるもの。
・レンタルサーバー:ConoHa、エックスサーバー、ロリポップなど、いわゆる土地にあたるもの。
これらを設定することで、自分専用のサイトが作れます。

ConoHaは、ドメイン取得も無料、WordPressも利用できるよ
ブログデザインを整える
見た目も重要!
テーマ(テンプレート)を選んでデザインを整えましょう。
WordPressなら無料・有料テーマが豊富です。
ポイント
・シンプルで読みやすいデザイン
・スマホ対応(レスポンスデザイン)
記事を書いて公開する
いよいよブログを始めます。
しかし、「何を書いたらいいの?」と迷うかもしれません。
そんな時は、以下のような方法で記事をスタートしてみては?
自己紹介
初めての投稿として、「自分がどんな人間なのか」を紹介する記事を作ると、読者もあなたのことを知りやすくなります。
例えば、好きなこと、ブログを始めた理由など書きましょう。
テーマに関する情報記事
あなたが興味を持っているテーマに関する記事を書きましょう。
例えば、旅行ブログを始めるのであれば、「おすすめの観光スポット」や「旅行準備のコツ」といった内容を紹介できます。
日々の出来事をシェア
日記的に、自分の普段の生活や気になったことを記事にしてみましょう。
日常の些細な出来事が読者に共感を呼び、アクセスを集めることもあります。
記事を書いて公開するに当たり
記事が書けたけども、更に読者を引き付けるポイントはこちら
タイトルをキャッチーに!
読者がクリックしたくなるようなタイトルを意識しましょう。
見出しで構成を整理
見出し(H2、H3、H4など)を使って記事を読みやすくします。
画像やリンクを活用
写真や図解を入れると視覚的に楽しめます。
関連リンクを貼ることで読者満足アップ!
読者目線で書く
「自分が読者だったらどう感じるか」を意識しましょう。
まとめ
今回は、「【ブログ】2025年 初心者向けにブログの説明と始め方について解説します」をシェアしました。
私もブログを書いてますが、特に収益はありません。
収益を求めるには、テーマが非常に大事です。
私の場合は、以前やっていたブログの設定を間違っていじくったため消えてしまい一から始めています。
決して、アカバンではありません(笑)。
今回の記事が参考になれば嬉しいです。
コメント